新年、おめでとうございます。
私たちの西根会は平成3年(1991年)3月16日の設立以来、33年の歴史を刻んでまいりました。この間には、老人福祉のニーズを踏まえながら特養の増床など各種施設の拡充を行ってきました。
その一方では、我が国の自然災害では、観測史上最大級といわれる「東日本大震災」や地球規模で蔓延した新型コロナウィルスによる災難に見舞われてきました。特にコロナ禍は5類に移行されたとは云え、むしろインフルエンザとともに我々を引き続き悩まし続けており、緊張感をもって予防に対処していかねばなりません。
さて、本年は巳年であります。蛇は毎年1回脱皮をして、確実に成長を続けていきます。私たちもこれにあやかり、あくまでも原点は忘れず、マンネリ化という古い皮を脱ぎ捨て、年ごとに確実に成長を続けながら、地域福祉の向上と地域の皆さまの信頼に応えていくことが常に求められます。
結びになりますが、私たちの仕事は「利用者の皆さまと皆さまの信頼があってこそ」成り立っているのであり、あくまでも利用者の皆さまに寄り添うことを基本に据えて安全に日々の業務に励んでまいります。
どうか皆さまの一年が幸せな年となりますよう心から祈念申し上げまして、年始のご挨拶とさせていただきます。
社会福祉法人 西根会 職員一同